労災・健康保険の活用で、安心の海外展開をサポート
近年、日本企業の海外進出が加速する中で、従業員の皆さまの「安全」と「健康」を守る仕組みづくりが、ますます重要になっています。
私は日本で約35年間、社会保険労務士として企業の人事労務を支援してまいりました。
2024年秋よりカナダ・ブリティッシュコロンビア州首都のビクトリアでも事務所を開設し、日系企業様の海外展開をサポートする活動を行っております。
海外での業務に備え、多くの企業様が「海外旅行保険」や「クレジットカード付帯保険」に加入されていますが、実はそれ以前にご活用いただきたいのが、日本の制度である「労災保険」と「健康保険」です。
特に「健康保険」には、「海外療養費制度」という制度があり、海外での治療に対しても日本と同等の保険給付を受けることができます。 この制度は30年以上前から存在しているにも関わらず、あまり知られておらず、多くの方が民間保険のみでカバーしようとしているのが現状です。
私たちは、こうした公的制度の有効活用を第一にご提案し、必要に応じて民間保険を補完的に組み合わせることで、安心とコストのバランスを両立した体制づくりをお手伝いしております。
また、海外展開における各種助成金の活用や、現地での「チームビルディング支援」にも注力しております。貴社がグローバルな舞台で一層ご活躍されるための人事・労務面からのサポートに、ぜひお役立ていただければ幸いです。
助成金活用で、経営体力を強化。持続可能な成長をサポートいたします
助成金エキスパートが、今使える助成金をどこよりも分かりやすくご紹介
タクシー会社さま、もっと助成金を活用しましょう

ニュース・コラム
INFORMATION・COLUMN
久保社労士法人について
ABOUT


業界トップクラスの実績40年になる社労士業務を専門に行っている人事・労務のスペシャリストです。
労使トラブルを防ぎ、是正勧告対応や近年増加するメンタルヘルス予防となる就業規則の作成など、豊富な実績に基づき具体的で効果のあるご提案力を多くのクライアント企業様から高く評価をいただいています。
経営者様のめざす経営理念に基づき、ひとりひとりの社員様がマンパワーあふれる現場組織を作りあげ、さらなる業績アップのため、ご満足いただくサービスのご提供が使命と考えています。顧客満足度を高めるために、従業員満足度を上げるという、これからの労務管理型思考をしっかり持ち、労務経営コンサルを行っています。

これからの事業運営においては、この「従業員満足度を高める」ということを理解し、人事労務管理できなければ、発展や成長は望めません。「組織の成長と衰退」に焦点を当て、組織が長期にわたり、有効性を発揮し、存続するために必要なマネジメントは、経営者のみなさんにとって成長のための目標設定でしょう。経営者にとっては、毎日の積み重ね、1年1年の積み重ねが、大きな目標達成に原動力です。
日々の業務の中で得たことを、失敗も、成功も、全て成功へつなげる経験として、活かすことができる経営者でなければ、従業員はついて来てはくれません。社員、従業員に、会社が進むべき方向性を、いつも、成長への道として経営者が示してあげましょう。従業員が満足して働ける環境を整えれば、サービスの質は自然に向上し、その結果としてお客さんの満足も高まります。

これは、よく考えてみると、当たり前のことではあります。コンプライアンスという考え方は、その基礎となるものです。満足して働けるということは、「楽しく働ける」ということです。社員ひとりひとりのマンパワーを、楽しく働く職場環境を作ることで、目標の達成が見えてきたと思います。
久保社労士法人は、誰よりも社員様を大切にする社長様のお考えをしっかりと受けとめ、ルール化し、見える化し、マンパワーあふれる会社づくりにご貢献いたいします。